思春期の子どもたちの心を理解するきっかけに
かがみの孤城 / 辻村 深月 (著)
アニメ映画にもなりましたね。
最初にCMを見るだけでも情景のイメージがしやすくなるかもしれません。
もちろん自分のイメージを大切にされたい方は、本からスタートしてください。
学校に行けなくなった中学1年生の女の子が主人公です。
突然部屋のかがみが光だし、入ってみるとそこにはオオカミの顔をした少女と、他6人の同世代の子どもたちが。
集められた子どもたちには共通点があり…。
どんどん明らかになっていく真実に心が痛くなりますが、それでも最後には生きる力を与えてくれます。
誰もが通ってきたはずの中学時代。
大人になると、なかなか子どもたちの心を理解できなくなってしまいます。
私も、大人にどう言われたら嬉しかったか、悲しかったか、当時はあんなに心が揺さぶられ、必死に訴えていたはずなのに、なかなか思い出せなくなってしまいました。
最近物忘れが甚だしいのが悩みです。
心に傷を負うこどもたちの気持ちを、いったいどれだけの大人が理解してあげられるのでしょうか。
我が子はまだ小さいですが、いつかは、悩み苦しむときがくるかもしれません。
親として、どんな言葉をかけてあげたらいいのか、どんなサポートが必要なのか。
この本はそのヒントをくれる物語だと思います。
また、登場するこどもたちは中学生。
10代の読者の心にも共感できる部分がたくさんあると思います。
悩む我が子にそっとこの本を差し出すのもいいかもしれませんね。
0コメント